CVIC通信

CVICより皆様へのメッセージを届けます

“Teamwork” 「チームワーク」

医療機関は、まずは患者さんが沢山来てくれないと何も始まりません。昔とは違い、医療機関も競争の時代となり、如何に自分たちの施設の強みと特徴とアピールして行くかは重要な課題です。そのためには、優秀なドクターを集めることはまず最も重要なことです…

“Customer Satisfaction (CS) vs. Customer Value (CV)” 「顧客満足度 vs. 顧客価値」

東京大学に出来た「厨菓子くろぎ」というお店に行きました。 廚 菓子 くろぎ Businessの世界では、顧客満足度(Customer Satisfaction) を高めることが非常に重要と言われてきました。医療の世界でも同様で、患者満足度を高めることが重要と言われています。…

"A song"

最近はスマホの普及により、いつでもどこでも音楽が聴けるようになり非常に便利です。音楽の脳波を安定化させる作用などの研究も盛んです。街中でも音楽を聴いている人を多く見かけます。何気ない瞬間に聞いた歌が心に響くこともあります。人の言葉も実はそ…

“Coronary Artery Calcification”「冠動脈石灰化」

冠動脈CT検査の時には、冠動脈の石灰化という動脈硬化による変化がはっきりと描出されます。しかし、石灰化があるからといって、そこに治療が必要な狭窄病変が存在することにはなりません。この石灰化は、CTでは白い高信号として映るために、しばしば冠動脈…

“Super Nurse” 「スーパー看護師」

ドクターの中には、看護師さんに教えられた、助けられたという人は非常に多いと思います。もちろん、私もその一人です。 現在は制度が少し変わっていますが、ドクターの研修医3年間はとにかく勉強の連続です。研修医2年目で忙しい大阪の市中病院に配属された…

“When children outshine the parents” 「子どもが親を超える時」

親子の関係と似たものとして、師弟関係という意味では、習い事では弟子がいて、職場では後輩がいます。これら子供や弟子、後輩の成長で一番うれしいことは何でしょうか? “Outshine the parents”「親を超える。」 ではないでしょうか?中国のことわざでは、 …

“Meet the expectations” 「期待に応える」

先日、講演会でお会いした先生より貴重なMessageを頂きました。 昨日は,とても勉強になるご講演,ありがとうございました。非常に興味深く拝聴しました。実は私は,元呼吸器外科医です。胸部外科に所属しており,心臓外科・呼吸器外科を学びました。大学病…

"Focus on what we can control"「出来る事に集中する」

仕事をしていると日々様々な問題が発生します。全ての問題を解決しようとすると、問題の大きさと複雑さに押し潰されそうになる事もあります。我々はスーパーマンではありません。全ての問題を解決する事は不可能です。その時に、我々の力ではどうしようもな…

“Diabetes and Cardiovascular Disease” 「糖尿病と心血管病」

糖尿病が、心筋梗塞、脳梗塞、閉塞性動脈硬化症(足の血管病)などの心血管病の重要な危険因子の一つであることは古くから知られています。糖尿病を上手くコントロールすることで、心血管イベントの危険性を42%、心筋梗塞。脳梗塞などによる死亡を57%減少さ…

"Silicon Valley" 「シリコンバレー」

Stanford大学は工学部(Electrical Engineering, 略してEEをダブル “E” と呼んだりします。)が非常に有名です。Silicon valleyの人材輩出工場としての役目もあります。古くは、Silicon valleyの父と呼ばれるHP(ヒューレットパッカード)を築いたHewlettとP…

“Communication” 「意思疎通」

Communicationは非常に重要と言われますが、実際にはどうすればよいのか?これはなかなか難しい問題です。人間同士のことですから、ちょっとしたことで行き違いやすれ違いが生じます。日本人は言葉に出さないでも、「あうん」の呼吸でということが多いですが…

“The learning moments” 「学びの瞬間」

どのような職業にも共通しますが、仕事は学びの瞬間の連続であると思います。医師としての仕事の中で、私が重要視していた学びの瞬間は、「患者急変時」です。患者急変時に、先輩の先生方が何を一番重要視するのか?最初に何を質問するのか?最初にどう行動…

“Miracle” 「奇跡」

不可能と言われることを実現することは、非常にExcitingであり、やりがいのある仕事と思います。 19世紀のイギリス経済学者であるWalter Bagehot (ウォルター・バジョット)も、下記のような名言を残しています。 「人生における最大の喜びは、お前に出来るわ…

“Conflict” 「対立」

複数の人間が一緒に仕事をしていると、意見の対立は必ず起こります。複数の人間が一緒に生活する家族の中でも起こりますので、実は避けがたいことかもしれません。意見の対立をうまく処理することで、仕事の効率を上げ、個人のストレスコントロールもうまく…

「一冊の本」 “A book”

一人の人間との出会いが人生を変えてしまうことがあります。生涯の伴侶となる人を見つけて結婚する場合など典型的です。それと同じように、一冊の本との出会いが人生を変えてしまうこともあると思っています。 医学部の学生時代に、塾講師のアルバイト先の塾…

「可能性を見出す」“See possibility”

仕事をしていると多くの壁や限界(Limitation)に直面することがあります。何か新しいことを始めようとすると、多くの限界が目に付くことが多いです。こういう限界があるから無理だなと感じることは、非常に多いと思います。日々の業務でも、こういう限界が…

「答えは目の前の患者にある。」“The answer lies within patients in front of you.”

私は、医師になってから、尊敬する恩師に指導を受ける機会にとても恵まれていたとつくづく感謝しています。その中でも、印象に残っているのは、「答えは目の前の患者にある。」という言葉です。患者の病気に関するこれまでの医学の蓄積は教科書に載っていま…

 “Option” 「選択肢」

CVICでは2009年の開院以来、自由診療として心臓ドックを提供しています。CVICの心臓ドックは、MRIを使用して、被曝なく、造影剤の使用なく、心臓の詳細な動き(シネMRI)や心臓の重要な血管である冠動脈のつまり具合を調べる検査(冠動脈MRA)が可能です。特…

「あなたも患者を救うことが出来る。」“You can save patients.” 

心臓の病気である循環器疾患は、急変する可能性のある疾患です。CVICのHome pageでも紹介していますが、「冠動脈疾患で死亡する人の約50%の人は、それまで全く無症状である。」というデータが存在します。狭心症の症状は、TVドラマであるような強烈な胸の痛…

“The Ritz” 「ザ・リッツ」

CVICで生み出される成果は、CVICで働く医師だけの力では決してありません。放射線技師、臨床検査技師、事務スタッフ、受付スタッフ、助手スタッフ、Supportしていただいている企業、紹介元の依頼医の先生方、これら全員の力を結集して生み出す成果です。Team…

“Ask what you can do you for CVIC.”「CVICのために自分に何が出来るか?」 

英語の勉強のために、有名人のSpeechをよく聞きます。アメリカ人は、小学校の時からSpeechを非常によく練習していて、Speechが上手くないと成功しないとまで言われています。歴代のアメリカ大統領は、Speechが上手い人が多いです。その中でも、Kennedy大統領…

“I’ll do it.” 「私がやります。」 

私のあまり好きでない、アメリカ人が良く使うフレーズに、 「私の仕事ではありません。」 “It’s not my job.” というのがあります。私もStanfordで仕事をしていた時には、様々な局面で事務仕事をしている人に言われました。余分な仕事を抱えると、それだけや…

“Proud to be a CVIC member.” 「CVICの一員であることを誇りに思う。」

アメリカの300年余りの歴史の中で、初めてアメリカ本土が他国に攻撃された日として刻まれているのが、2001年9月11日です。通称として、 “September 11”といえば、2001年9月11日を指すほどに有名な日になりました。日本でも話題になったように、アルカイダに…

“Back to the source” 「原点回帰」

医療に携わる人が常に心がけるべき姿勢として、多くの先輩方から教えられてきた言葉があります。 「患者から学び、患者に励まされる。」 医療機関で医療従事者として仕事をしていると、幾度となく涙を見ることがあります。多くは嬉し涙か悲しい涙です。もち…